岐阜の家族婚(少人数)ウェディング、レストラン葡萄屋(ぶどうや)についてご案内いたします。
そもそも、家族婚ってなに?
『 家族婚 』『少人数結婚式 』という言葉は、CMや雑誌などで一度は聞かれたことがあるかもしれませんね。名前が示す通り、少人数のご結婚式10名前後~30名くらいまでで、ご親族・ご家族を中心としてお食事を中心としたご披露宴のことを言います。
ご人数が多い少ないに関係なく、ご両家のお披露目の意味を踏まえたご会食の機会にしないといけないのはもちろんです。おもてなしの気持ちは、人数には関係ありません。
最近なぜ、家族婚が流行っているのですか?
まずひとつ、ご結婚式が多様化していること。身内や家族だけでご結婚式を行うことが、世間体的にもおかしくなくなっていることが掲げられます。また、少人数でご結婚式を挙げられることには様々なメリットがあるからです。
ご家族婚、そのメリットとは?
- 料金・費用
- 余計な引き出物が不要
- ご歓談の時間が多く取れる
- ご高齢の方にご負担が少ない
- お料理のスタイルをさまざま選ぶことができる
- 料金・費用 について
一般的なゲストハウスとの料金比較ですが、家族婚 一般ゲストハウス等 お料理(お一人単価) 5千円~1.5万円位 1.3万円~2万円+サービス料 お飲物(お一人単価) 1.5千円~2.5千円 3.5~4.5千円+シャンパン代+サービス料 装花類 持込可能~3万円位 20万円~40万円位※持込不可 衣装 10万円前後 30~60万円位 美容 3~8万円位 10万円位 撮影 5万円前後 20万円~40万円
(動画なども注文前提の雰囲気があります)
費用面でのメリットは、物凄くあります。家族婚で開催のカップル様は、ご招待制を採用される方が多いのも特徴です。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 山田隆 (全て見る)
- 延長になります【まん延防止等重点措置指定】岐阜県 新型コロナ時短営業の要請を受け、時短営業になります - 2022年2月13日
- 【まん延防止等重点措置指定】岐阜県 新型コロナ時短営業の要請を受け、時短営業になります - 2022年1月21日
- 光触媒フィルターの脱臭・除菌機を設置しました - 2021年10月5日
- コロナウィルス感染拡大のための時短営業のご案内 - 2021年10月5日
- コロナウィルス感染拡大のための時短営業のご案内 - 2021年4月25日